Google Chrome上に保存したWebサイトのパスワードを忘れたら!パスワード表示ツール
ChromePass(クロームパス)は、Google Chrome(グーグルクローム)ブラウザー上に保存されたパスワード情報をまとめて表示する無料ソフトです。Google Chrome上でパスワードを入力すると保存するか聞かれ、「はい」を選ぶと次回からパスワード入力を省けます。しかしそうなると自分で設定したパスワードすら忘れてしまいがちです。忘れてしまったパスワードを一覧表示させたいときに便利なのがこの無料ソフトです。
ChromePassの利用は簡単で、ダウンロードして起動するだけです。するとWebサイトのURLや、パスワードの種類、ユーザー名、パスワード、アカウントの作成日時などが表示されます。選択したパスワード情報をテキスト(txt)形式などで保存したり、全てのパスワード情報をHTML形式のリストに出力することもできます。パスワードを保存していない会員制サイトの場合は、URLのみが表示されて肝心のユーザー名とパスワードは空欄になってしまいます。
Google Chromeでは、ブラウザーのオプション画面の「個人設定」でも保存したパスワード情報を見ることができます。ただし、デフォルトではパスワードは暗号化されて見えないので、複数のパスワード情報をまとめてすぐ見たいときやHTMLで一覧リスト化したいときにはChromePassが便利です。また、ChromePass のAdvanced Optionでは、PC内に保存されたユーザープロフィールをインポートして該当ユーザーのパスワード情報を見られます。便利ですが、他人にも同様に見られてしまう可能性があるので注意が必要です。
ChromePassはブラウザーに保存されたデータを参照するので、Google Chromeのオプションで「パスワードを保存しない」設定にしていたりパスワード情報を削除してしまうと表示できません。そうでなくても、常にすべてのデータを完全取得できる保証はありません。パスワードはなるべくパスワード管理ツールなどで管理したほうがよいでしょう。なおChromePassはGoogle Chrome専用で、Firefoxユーザー向けには PasswordFox、Internet Explorerユーザー向けにはIE PassViewが提供されています。
ChromePassはGoogle Chromeに保存したパスワードやユーザーIDなどのログイン情報を表示してくれる無料ソフトです。日本語化パッチを導入することでメニューを日本語表示にできます。